2019/12/01

黄色いセンターラインオーバーの交通事故(3)事故当日の夜

相手方の方及びその上司の方に送っていただいて市民病院から帰宅しましたが、今頃映画館にいたはずだったのになと呆然とした気持ちのままでした。めっちゃ見たかったですよ、ゴジラの4DXマキシマムバトルエディション…。さすがに事故後に揺れて動く映画は見られない。
しかしがっかりしたり痛がる暇もなくもうすでにいろんな連絡の必要が出てきていました。

【ディーラー】
・ドライブレコーダーのSDカードを抜いてもらうように伝える
・修理の予定などを聞く
・車に乗られない間の代車は誰に聞くべき…?
【警察】
・警察に「対物事故」「人身事故」のどちらで報告するか
・人身事故とする場合は病院の診断書の提出が必要
※人身事故とする場合は運転者の私も加害者となり弟は被害者となる
【相手方保険会社】
・車担当と怪我担当の方2人が決定するまで話は進まない
【自分の保険会社】
・事故の報告
・まずは本社に繋がるが、その後は各地域の支社へ引き継がれる感じ
※これも引き継ぎ先が決定するまで話は進まない

特にこの日(6月14日)は小雨が降っていて本降りになりそうだったため窓がない状態の車が気になって仕方がなかったのですが(だからレッカーの連絡引継ぎに必死だった)、ディーラーに車を預かってもらえたので安心でした。
窓もなくなってガラスまみれで中まで濡れちゃったら可哀そうすぎますもん…。

すでに金曜の夜になり営業時間が終わるころになっていました。
ディーラーへは赴けないため、代車について相手方の会社へ電話しました。さらに上の上司の方が出て速やかに代車の手配をしてくださることとなり安心。ありがたい。
これも相手方が「社用車」でしっかりした保険が掛けられた状態だったから良かったのだと思います。相手方が任意保険未加入なら、自分の保険の弁護士特約(300万円まで負担してくれるものでした)を使ってあれこれする必要があったと思われます。今回弁護士特約は相談料1回分だけで済むかなという感じです。というのも現在弟の方は示談が完了まで行っていないからです。

この日は担当など未決定のままでしたが、「搭乗者傷害」について自分の保険の方に詳しく教えてもらいました。自動車保険ならデフォルトであるのかな。
「搭乗者傷害」は相手方保険の補償に関係なく通院4日以内の怪我でも1人につき1万円支払われるもので、5日以上の場合は損傷の箇所につき変わってくるものだそう。その後保険の等級にも関係してこない制度です。検査してもらったり治療で5日以上通院したなら申請すべきです。書面などを送付してもらい記入して提出すると速やかに支払ってもらえます。ありがたい制度です。
「搭乗者傷害」を申請しその入金があった後に
送られてきた書面と
事故後に警察の方からもらう連絡カード。

そして自分の保険の「車両保険」について、事故の連絡後はいつでも払える状態にするそうです。キーロックを解除した状態ですね。
相手方保険の車担当者が決定し、修理等の補償をきちんとするという連絡をもらうまではいつでも払える状態のままでいてもらいますが、担当者決定と補償することが決まり次第、「車両保険利用の取り下げ」の連絡をする必要があるそうです。私も補償決定後に取り下げの連絡を入れました。キーロックを再び施錠した状態ですね。
この取り下げの連絡を忘れると車両保険を使ったことになるらしく等級が下げられてしまいます。要注意ですよね。知らないことだらけだ。

さて、翌日の6月15日(土)の午後には代車のVitzが来てくれました。
加速がよくて、でも暑さが堪えたVitz。
7月下旬までお世話になりました。

その後すぐにディーラーへ車の状態の確認に行きました。
これも当たり前のことですが代車でディーラーへ行くわけで、さらに当たり前のことですが走行すれば対向車がいっぱいいるわけで、非常に微妙な気分になりました。センターラインから出てこんやろな、みたいな。疑念の塊かよ。
車の状態は外見とは裏腹に修理に時間がかかりそうで、修理工場へもっていかなければ正確な日数は分からないけれど1か月以上はかかりそうと店長さんに伝えられました。
運転していた私は見た目では全く重症でないのですが車内のガラスの状態で「えっ、運転してて事故に遭ったんですよね。大丈夫だったんですか」とびっくりされました。ですよね。本当なら血まみれになったり刺さっていそうですもんね。
車の状態はというとエアコン内部へもガラス片が入り込んでしまい、助手席側の窓やフロントガラス、助手席後ろの窓にもガラスが刺さっていたそう。ガラスの完全除去にも日にちを要し、運転席側(車の右側)ドアは全部取り換えになるということでした。1年経っていない車だったため悲しみしかありません。
車体のコーティングなど含め、グレードアップするためのものではなく「事故に遭う前」の状態に戻すのが相手方の補償です。なので例えばハンドルカバーを現状と同じにするならば、買ったときの領収証などをそろえた上で同じものを購入し領収書を取っておく必要があります。
車内に置いていたものたちを回収し帰路へ。
事故自体は不幸なことですが、人間に怪我が少なかったり他へ被害もなくエンジン等の車本体は無事であるという幸運を噛み締めつつも複雑な思いを抱きました。

人身事故にするか物損事故にするか、それが問題な続きはまた明日に。

0 件のコメント:

コメントを投稿